どうも!えみしょー(@Emisho_Tokunabi)です。
今回は、先日公開されたヒロアカの最新映画を
4DX版で見に行った時のお話です。
雑記、というか日記です。
よかったら暇つぶしに見て行ってください。
北島町で映画500円補助券の制度やってた!
私の住んでいる大好きな街「北島町」。
ここには徳島県民全員知ってるフジグラン北島があって、
その最上階には「シネマサンシャイン北島」があります。
徳島にはあまり無い、貴重な大きな映画館なので利用者も多いです。
そして。
なんと先日から、
北島町民映画500円補助券
が使えるようになったんです!!
(もちろん期間限定)
皆さん、映画館で映画見ますか?
学生のころと比べて、
社会人になると料金があがるので、
「映画一回1900円?!たっけぇな!」
って思いません?思いますよね。
でも、映画館で見る映画って最高なんですよね。
だから高くても行っちゃう。
なんなら好きな映画してたら何回か行っちゃう。
そんなあなたに!そんな私に!
映画が500円で見えちゃうよーって補助券、できちゃった。
はい行きます。
行きました。
とりあえず通常版で見た。
映画500円補助券の期間に、
ちょうど大好きなヒロアカの最新作が公開されました。
即行きました。
そして泣きました。
1作目も2作目も、最高でした。
そして今回の3作目も負けず劣らず最高でした。
少年漫画の映画ってマジで外れ無いよね。
呪術の映画もマジで待ち遠しいです。
4DX版きたからそっちでも見ちゃうぜ。
そしてつい先日、4DX版も公開されました!
最高に良い映画だったので、せっかくならってことで、
通常版でみたヒロアカの映画、4DX版でもう一度見ました!!
でもいざ行ってみると、早速誤算が。
なんと普通の映画より1000円も高いの!!
いや、なんとなくは知ってたけどね。
まぁ、補助券の期間だったから、通常の料金が500円なので、
1500円だったんだけど、
(500円の今なら通常で3回見えるやん)
って思いながら買いました・・・。
我ながらケチケチしてんな。
4DXは、想像以上でした。
そして、いざ4DX。
実は初めてではないんだけど、
何年も前に1回だけ見ただけだし、
見る映画にもよるのか、正直大したことなかったんです。
でも、まず席につく時に驚きました。
「え?なにこの椅子。アトラクション?( ´∀` )」
なんかボタンついてるし、
床からちょっと高いし。
そして少しワクワクしながら待っていると始まりました!
デモムービーが。
グワングワンッ。ガタガタッ。ブンッブンッ。
察しました。これは想像以上だ。
見た目の通りアトラクションじゃねえか。
思わずドリンクホルダーのジュースを抑えました。
そして、映画が始まってからというもの、
風はビュービューくるし、揺れるし、
まじで雨降るし。
ほんとびっくりしたよね。あっこんなに?って。
でも、不思議なことに見てるうちにちょっと馴染んでくるの。
結局最後は泣きました。
今回で完全にわかりました。
4DXは、没入感とか求めていくものではない。
あれはアトラクションだわ。
結局どっちで見た方が良かったか。
で、結局どっちのほうがいいの?って。
まぁ、もう結論が出てたようなもんだけど。
「映画」を楽しみたいなら、「通常版」!
アトラクションとして楽しみたいなら「4DX版」!
まぁきっと好みによるんだろうけど、
自分にはちょっと合わなかったかなぁ。。。(笑)
結論4DX版でもストーリーは楽しめるんです。
でもね、どうしても気が散っちゃう。
映画館で雨降ってきたら気になっちゃう。
そして、エアコン効いてるとこで暴風きたら夏でも寒い。
ただ、戦闘シーンの臨場感はなんとなく感じた。
また、好きな映画で4DX出たら、
同じように2週目は4DXで見てみようかな(笑)
もしまだ4DXを体験したことない人は、
一度体験してみるのはとってもおすすめですよ!
きっと想像を上回って来ますから。
それでは、
最後までご覧いただきありがとうございました。